2024-03

大学生活

【現役大学生が解説】失敗しない履修登録のコツ・具体例あり

履修登録で失敗すると留年の可能性がある。大学のシステムもわからないまま履修登録など難しい。そこで現役大学生の主役が失敗しない履修登録のコツについて解説!自身の履修登録の方法や意識していることなど具体的に解説しています。ぜひこの記事を参考にしてみてください!
大学生活

【現役大学生が解説】大学入学式前にこれはやっておけ5選

SNSで友達作りは必要ない。大学で失敗しないために入学前にやるべきことを現役大学生が解説。また入学前にする必要のない事についても両面から徹底的に解説しています。この記事を読めば、新大学生が入学式前に必要なことが分かます!
バイト

【悪用厳禁】現役大学生が教える学生がバイトを休む理由・例文あり

学生はバイトを休む時どうするか。現役大学生が信用を失わずにバイトを休む方法について親身に解説!同じ学生だから気持ちが分かります!本記事ではシーン別の休む方法など例文を使って詳しく説明しています!
資格

【現役大学生が解説】大学生はFP資格を取得すべき?難易度や合格率は?

結論:大学生はFP資格を取得すべき。学校では学べない社会に出たとき知っておきたいお金の知識や日本で生きるうえで知りたい知識など、社会人直前の大学生には必須の資格だと思う。FP資格の難易度や合格率・勉強方法について自身の合格経験から詳しく解説!
資格

【独学で合格】大学生におすすめの資格5選

大学生におすすめな資格は多数があるが、独学で合格を目指せる資格はあるか。本記事では文系大学生が就活や自分の武器として通用する資格を5選紹介する。TOIEC、簿記、FP、ITパスポート、宅建。それぞれ自身の勉強経験と共に解説しているのでぜひ見てほしい。
大学生活

BeReal(ビーリアル)文字に濁点が付くバグの対策方法について解説!

BeRealのキャプション(文章)文字に意図せず濁点(")が付くバグが発生している。「ねむい"""」など、濁点があることで文字が読みにくいなど、ユーザーからの声が上がっている。根本的な解決方法は今のところないが対策方法についてはあるため、ぜひこの記事を読んで対策してほしい。
大学生活

【現役大学生が解説】三井住友銀行Olive(オリーブ)を1年間使用した感想・まとめ

本記事では現役大学生の僕が三井住友銀行Olive(オリーブ)を1年間使用した感想について考えた記事となっています!1年間使用したメリットやデメリットについて解説・おすすめポイントについても紹介しています。
資格

【現役大学生が解説】大学生がITパスポートを取得できる?勉強方法について徹底解説!

本記事では現役大学生の僕が自身のITパスポート合格という経験から取得難易度や勉強方法などを徹底解説した記事となっています!おすすめな参考書などについても徹底的に解説しているため真似するだけで合格に近づける有料級の内容となっています!
資格

【現役大学生が解説】ITパスポート試験とは?勉強時間や難易度・合格率はどのくらい?

本記事ではITパスポート試験とはそもそも何なのか、難易度や合格率について・受験するメリットについても詳しく解説したものとなっています。自身の合格体験記と合わせ解説しているため少しでもわかりやすく読むことができます。