【Z世代に人気!】東京の公園で夜ピクニック!?持ち物や場所は?現役大学生が芝公園で実際にやってみた。

大学生活
たろう
たろう

最近、流行りの夜ピクって知ってる?

今度友達とやろうって話してるんだけど、、。

こはくん
こはくん

もちろん知ってるぞ。やり方など教えてやるから聞いておけ!

皆さんこんにちは主役です。皆さんは夜ピクニックについて知っていますか?

名前を聞いたことあるという人や友達がやってるのを見たことがあるという人は多いと思います。

そこで今回は実際に夜ピクニックをやってみた感想とおすすめのスポット、持ち物などについて解説していきます。ぜひ最後まで読んでみてください!

この記事を書いた人
主役

こんにちは主役です。
大学3年生 FP2級×Iパス
大学生にとって有益な情報を発信!

主役をフォローする

そもそも夜ピクニックって何!?

最近、Z世代の間で話題なのが夜に行うピクニック!一般的なお昼のピクニックとは違い、よりおしゃれさを追求したもの。いわゆるエモいってやつです。

流行の秘訣は学生でも低価格で準備ができることやおしゃれな写真が撮れるという点にあると思います。

また、夜ピクニックものに明確な定義はなく、自分たちの個性が現れる素敵なピクニックにできるという事です。

夜ピクニックにおすすめな持ち物

次に初めに夜ピクニックにおすすめの持ち物について紹介します、

・レジャーシート

昼ピクニック同様、レジャーシートは忘れてはいけないです!100均で販売しているのでお手軽に用意できるはずです。

私の場合、100均のテーブルクロスで代用しました。色んな人のSNSを見て決めてみても良いかもしれません!

・ライトやランタン

夜ピクニックにライトやランタンは欠かせません。こちらも100均でそろえることができます。私はダイソーのライトを買いました!

ライトをつけることによって夜ピクニックにぐっとエモい雰囲気を出すことができます!

・お菓子や食べ物

こちらも夜ピクニックを行うには欠かせないものです。おすすめは、

  • スターバックス
  • マクドナルド
  • ケンタッキー
  • 無印良品のお菓子
  • ドーナツ

具体例を出すとこんな感じです。しかし、お菓子や飲み物に関してはなんでも良いです(笑)。自分が好きなものを選びましょう!

自分は無印良品でお菓子を買いました。おしゃれで見た目もかわいい感じなのでおすすめです!

・ブランケット

夜ピクニックは昼に行うピクニックより少し肌寒いです。そのため、気分や気温に合わせてブランケットを用意することをお勧めします。

寒さの問題だけではなく、ブランケットがあれば写真映えすること間違いないです!

私はブランケットを用意しなかったのですが少し肌寒かったです(笑)。ブランケットが1枚あれば2人距離も近くなるので必須です!

・ウェットティッシュ

食べ物を食べる際にウェットティッシュは欠かせません。片付けや少し汚してしまった時のためにも用意しておきましょう。

私の場合、アメを買ったのですが溶けてベタベタになってしましました(笑)。自分はウェットティッシュを常備しているので何とかなりましたが、そういうハプニングに備えておくのも大切です!

こはくん
こはくん

備えあれば憂いなしってやつだな!

ここまで持ち物について紹介しました。夜ピクニックは持ち物について明確なものはありません。自分の好きなものを持ち合わせ個性あるものにしましょう!

場所(芝公園)

今回、私は東京タワーの見える芝公園で夜ピクニックを行いました。一言で芝公園と言っても芝生がある場所は2つ場所があります。

  • 港区立芝公園
  • プリンス芝公園

どちらのエリアからも東京タワーが見えるのですが、今回私は「プリンス芝公園」で夜ピクニックを行いました。

プリンス芝公園は、ザ・プリンス パークタワー東京が管理・運営をしている公園ですが、宿泊者以外も利用可能だという事です。

現役大学生が実際にやってみた感想

実際に夜ピクニックをやってみた感想としてとても楽しかったです!いつもの昼ピクニックとは違ってとても新鮮でした。

私たち以外にも多くの学生やカップルの方が夜ピクニックを楽しんでいました。中でもBeRealやTikTok、InstagramなどのSNSをやっていた印象でした。

私たち場合、多くの映画やドラマをダウンロードして持ってきました。しかし結局、全然見ずにずっとお話してました(笑)

皆さんはどのような夜ピクニックをしてみたいですか!?

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。今回は夜ピクニックをについて持ち物や場所、実際にやってみた感想についても書いてみました。

先ほども言ったように夜ピクニックには明確な定義はないため、自分たちに合った個性のあるものを作ることが良いです!

この記事を読んで「夜ピクニックしてみたい!」や「これ参考にしよう」と思っていただけたら嬉しいです。

夜ピクニックおすすめです!ぜひ皆さんもやってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました