BeReal(ビーリアル)文字に濁点が付くバグの対策方法について解説!

大学生活
たろう
たろう

Berealの投稿に文章を追加するとき謎の濁点(˝)がついてしまうんだ、

こはくん
こはくん

実際によく見かけるよな!このバグについて今回は考えてみよう。

こんにちは主役です。BeReal(ビーリアル)の写真にキャプション(文章)を追加する際に文章の末尾に濁点(˝)がつくことがありますよね。

友達の投稿を見た時、最初はこれが流行りなのかなと思うほど、どの投稿にも濁点が付いていました。

こうした自分が意図しないバグのうちの1つBeRealの濁点(˝)について考察していきます。

この記事を書いた人
主役

こんにちは主役です。
大学3年生 FP2級×Iパス
大学生にとって有益な情報を発信!

主役をフォローする

キャプションに濁点(˝)がついてしまう問題

BeRealのようにここまで人気のあるアプリにおいてバグが多くあるのはかなり珍しいと僕は思いました。

まず、今回取り上げる「キャプションに濁点が付いてしまう不具合」について詳しく考えていきます。

例えば「一日つかれた」と入力すると、「一日づがれだ""""」と勝手に濁点が付いてしまいます。

このようにBeRealのユーザーの投稿に意味の分からない謎の濁点が付くというバグが発生しています。

しかし、これは流行でもなく、意図してついたものではないことや文字が読みにくいといった原因からこのバグを改善してほしいという声が使用者から挙がっているのです。

キャプションを消しても濁点は残る?

実際これは僕も使用しているときに感じたのですが、一度「が」などの濁点のついた文字を入力した後にその「が」という文字を消しても単独の濁点文字「"」だけが残るというもの。

そのため、キャプションの内容を書いたり消したりを繰り返していると文章の末尾に濁点が貯まってしまうというバグも発生します。

ex)「一日づがれだ""""」

「""""」は入力して消した濁点の一部。

対策方法はある?

2024年3月現在、バグはまだ存在し、根本的な解決方法が見つかっていません。これはUX(ユーザーエクスペリエンス)に大きな影響を与え、利用者の減少へ直接的な影響を与えることは間違いないと思います。

根本的な解決方法はいまだ見つかってないですが対策として私たちが行う事が出来ることがあるので紹介します。

毎回濁点を消す

このバグに対処する方法として一番単純な方法とはキャプションを入力した後に、濁点(")を消しなおすという方法。

手間は多少かかってしまいますが一番簡単で時間もさほど取らずに対処することができます。

コピー&ペースト

次に紹介するのはメモアプリなど別のテキストに打ち込んだ文章をコピーし、BeRealのキャプションにペーストする方法です。

この方法を使えばBeRealのキャプションに直接文字を書き込む必要がないためバグが起こりずらいです。

しかし、この方法はかなり手間がかかってしまうため実際に毎回コピー&ペーストしているとめんどくさいと感じてしまうかもしれません。

アップデート

次に紹介するのはアップデートを行う事です。具体的には、

  • iosのアップデート
  • アプリのアップデート

です。しかし、すべてのものをアップデートしてもBeReal側がこのバグの根本的なアップデートをしない限り、治るとは限らないです。

そのため現状は「キャプションに濁点が付いてしまうバグ」の対応アップデートが行われるまで待つしかないようです。

大学生の筆者はどう対策してる?

はい、結論から言うと対策は何もしていません!

実際僕の周りでもこのバグについて「読みにくい」といった声をよく聞きます。しかし、このバグについて、「どう対策しよう」などと考えている人は少ないと思います。

たとえ文章に濁点が付いてしまっていてもバグがなかなか治らないせいなのか僕の周りの友達を含め、多くのユーザーは気にしないで内容を理解しているはずです。

濁点が付いてしまっている文章に慣れてしまったのです(笑)。

現状は対策を待つのみ

はい、まとめると現状はこの「キャプションに濁点が付いてしまうバグ」の不具合に対するアップデートを待つのみです。

BeRealをやっている人なら分かると思うのですがこのバグ以外にもBeRealには数多くのバグが存在します。

多くのバグは対策しない限り、ユーザーが減ってしまう原因になりますし、僕の周りでもバグが多くてBeRalを辞めたといっている人もいたので早く治してほしいと思っています。

不具合対策が行われた際にはBeRealを最新版にアップデートするようにしてくだい!きっと改善されるはずです、、!

終わりに

いかがだったでしょうか。今回はBeRalにおいてキャプションに濁点(˝)がついてしまうというバグについての対策について考えてみました。

まとめると、

毎回濁点を消す

コピー&ペーストをする

アップデートをする

対策方法についてネットには数多くの情報が存在しますが、現状では根本的な対応策が存在するわけではないため、公式の不具合対応アップデートを待つしかないと思われます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました