【現役大学生が解説!】三井住友銀行Olive(オリーブ)を半年間使用した感想。メリットなど!

大学生活
たろう
たろう

クレジットカードを手に入れてから半年経ったぜ

こはくん
こはくん

それなら半年使った感想を聞かせてもらおうじゃないか

こんにちは主役です。皆さんはお支払いをするときに何を使っていますか?最近は現金だけでなく、クレジットカード決済、QRコード決済、ICカード決済など多くの支払い方法があります。中でも私はクレジットカードの支払いをよく使います。

クレジットカードでのメリットとして、

  • 決済スピードの速さ
  • ポイントの還元・支払い
  • スマホで管理可能

などがあげられます。そこで今回は僕が使っているクレジットカード三井住友銀行Olive(オリーブ)について半年間使用して良いと思った点について、僕の意見を交えながら解説していきます。

クレジットカード初心者の感想です。ぜひ参考にしてみてください!

また、本記事は三井住友銀行オリーブ公式から画像や内容を引用したものが含まれます。詳しくは公式サイトをご覧ください。

この記事を書いた人
主役

こんにちは主役です。
大学3年生 FP2級×Iパス
大学生にとって有益な情報を発信!

主役をフォローする

三井住友銀行olive(オリーブ)って?

オリーブとは三井住友銀行から出ているクレジットカードです。最近、cmなどで北村匠さんなどが出演しているやつですね。フレキシブルペイや専用アプリでの簡単口座確認など多くのサービスを利用することができます。

詳しくは三井住友銀行のホームページをご覧ください!

Olive|キャッシュレスが見える、まとまる、使い分ける。 - 三井住友銀行
Oliveアカウントを開設すれば口座、クレジット、デビット、ポイント払い、さらには保険・証券まで、1つのアプリでまとめて管理ができる。だからあなたのキャッシュレスが見える。モバイル総合金融サービス「Olive」。

次に僕自身、オリーブを使って良かった点について解説していきます。

良いと思う点1:コンビニ・飲食店で最大18%還元!

この記事を書くにあたって一番最初に思い浮かんだのはこれです。私は一人の大学生として、上の画像にある対象店舗にかなり行きます。そのため対象店舗で支払いをするたびにポイントがザクザク貯まります。

また今なら最大32000円相当のポイントをもらえるキャンペーンをやっています!私も実際に申し込んでポイントを貰いました。詳しくは下のURLから見てください!

Oliveキャンペーン実施中!最大39,100円相当プレゼント:三井住友銀行
Oliveアカウントの開設・各種取引で最大39,100円相当プレゼント。ポイント取得方法もご案内しております。お申し込みはアプリでかんたん。

良いと思う点2:フレキシブルぺイが便利すぎる

フレキシブルぺイとは、キャッシュカードの機能と、デビット、クレジット、ポイント払いが一体となったオールインワンカードのことです。

支払いの切り替えはアプリで簡単に行うことができます。最初はあまり使わない機能かと思いましたがポイントがザクザク貯まるという事もあり、今では使用する場面が多いです。

支払いモード・カードのランクによっても還元率は変わってきます。大学生の僕は一番下の一般のランクを使用していますが、それでもなおポイントは貯まるなという感じがします。

良いと思う点3:銀行の各種手数料が無料

三井住友銀行ではOliveアカウントを契約している方に銀行の各種手数料が無料になるサービスを提供しています。実際このサービスに助けられました。

私はよく振り込みするため、いつもだったら手数料を払っていたのですが、振込先が三井住友銀行の場合手数料が無料のため小さな出費が減りました。

少しのことですが、このサービスは本当にありがたいです。

良いと思う点4:選べる特典が嬉しい

三井住友銀行ではOliveアカウントを契約している方に先ほどの銀行手数料各種無料の他に選べる特典サービスがあります。

このようなちょっとしたサービスが本当にありがたいですよね。私はよくコンビニでお金をおろすことがあるので、コンビニATM手数料無料サービスを選択しています。毎月200円相当のポイントがもらえるサービスもとても魅力的ですよね。

こはくん
こはくん

こうしたちょっとしたサービスってほんと嬉しいよな!

良いと思う点5:Apple payに対応している

これはどのクレジットカードにも言えることなのですが、Apple payの機能は本当に素晴らしいです。支払いがスムーズになるだけではなくお財布も軽くなったり、ポイントもザクザク貯まります。

最近ではapple payに対応しているお店も多く、タッチ決済でお支払いをしている人をたくさん見ます。実際私も三井住友銀行oliveをスマホに連携して、タッチ決済をしたのですが本当に便利で感動しました。

また、三井住友銀行Oliveはアプリで支払い方法やカード残高などを確認することができるため、組み合わせるととても便利です。ぜひ皆さんにも体験してほしいです(笑)

Oliveを半年間使用してみて

実際、Oliveを半年間使用してみてとっても使いやすいなと思いました。ポイントが貯まるのはもちろんのこと多くのサービスが手厚いなと思いました。コンビニや飲食店に通う大学生にはかなりおすすめできます。

しかし、ネットを見ているとメリットだけではないようです。人によっては多くのデメリットがあるため、様々な情報を自分の生活に照らし合わせて、自分に合ったクレジットカードを使用するのが良いでしょう。

まとめ

今回記事では、三井住友銀行Olive(オリーブ)について半年間使用した感想について述べました。僕が実際に使用して良いと思った点は、

  • 良いと思う点1:コンビニ・飲食店で最大18%還元!
  • 良いと思う点2:フレキシブルぺイが便利すぎる
  • 良いと思う点3:銀行の各種手数料が無料!
  • 良いと思う点4:選べる特典が嬉しい
  • 良いと思う点5:Apple payに対応している

僕はクレジットカード初心者ですがとても便利なカードだと思いました。クレジットカード選びに迷っている人はぜひ使ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました